刈谷市マッサージ通信2-アロマテラピーとはなど

まいりふれのオリジナル読み物です。健康や癒しに関する知識を解説します。今回はまいりふれの人気商品「アロマテラピー」についてです。

●「アロマテラピーとは」




アロマ(芳香)テラピー(療法)の名前の通り、「香りを使った療法のこと」です。

草花や樹木、果実などから抽出されるエッセンシャルオイルや、花やハーブ(香草)を乾燥させたものを使います。

アロマテラピーも、リフレクソロジーと同様に、「治す」ことよりも、「癒し」に重点がおかれます。心と体が癒されることで自己回復力、治癒力が高まり、結果として心と体によい効果をもたらします。

「香りを嗅ぐだけ?」と思われるかもしれませんが、香りの成分は私たちにさまざまな効果をもたらせてくれます。

例えば、オレンジを食べている時に、「ああ、いい香りだな」って思ったことありませんか?

この「いい香りだな」って思うことが体にとって良い影響をもたらします。

「いい香り」成分はオレンジの実や皮から出て、鼻から入り、神経を通じて脳まで行き「いい香り」と認識されます。

すると、脳はリラックスモードになる電波を出します。この「リラックス電波」はストレス解消の効果をもたらします。これがアロマテラピーの目的です。

実はアロマテラピーは香りを嗅ぐだけではありません。

植物性のボディオイルとエッセンシャルオイルを混ぜて肌につけてトリートメントすることで、皮膚から香り成分が浸透して、よい効果を得ることもできます。

例えば、ラベンダーのエッセンシャルオイルとオリーブオイルを混ぜ、足にぬってマッサージすると、肌からラベンダーとオリーブの成分が毛穴から入り、血管のなかを通って全身に回っていきます。

その時にラベンダーの「リラックス」や「むくみ」に効く成分や、オリーブオイルのビタミンが全身に流れていきます。

最後には汗や尿などと一緒に老廃物が身体から出て行くのを促します。

「エッセンシャルオイル」~天然植物オイル~

エッセンシャルオイルとは、アロマテラピーで使用される、100%植物から抽出されたもので、「精油」とも言われます。

人工香料、香水などは「エッセンシャルオイル」「精油」と呼びません。これらの人工的に作られた香料は「アロマオイル」と呼ぶことはできます。

アロマテラピーを知っている人は商品を見たときに、「精油と書いてあるから100%植物性である」「アロマオイルと書いてあるから人工香料なんだな」と認識をしています。

まいりふれで取り扱っているアロマテラピー商品は100%ピュアな物なので、エッセンシャルオイル・精油を販売しています。

しかし、初めてアロマテラピーを知った方、詳しくは知らない方にはエッセンシャルオイルはなじみがなく、わかりにくいために「アロマオイル」と呼んでいることがあります。

実際にエッセンシャルオイルを利用する時は、だいたい1~3滴程度使用します。エッセンシャルオイル一滴には、花や果実のエキスが凝縮されているから少量で大丈夫なのです。

例えば、
ラベンダーオイル10mlの一ビンは、ラベンダーの花約3.3kgから作られます。

あまり使いすぎると、かえって逆効果になることもあります。

エッセンシャルオイルはエキスがギュッと凝縮されているため、一部を除き、肌に直接つけることは危険です。やけどや、かぶれの原因となります。

マッサージに使う場合は他のオイルで数%以下に薄めて使用します。

特に気をつけなければならないのはオレンジ,レモンなど柑橘系のオイルです。

光にあたると、シミになる「光毒性」の性質があるため、直接肌につけることは大変危険です。

マッサージには,ラベンダー,イランイランなどの木や花のオイルを使います。

エッセンシャルオイルは数百種類あり、香りや効能もさまざまです。

香りの好みや、症状にあわせて選びましょう。

「アロマオイルの使い方」


◆アロマランプ


アロマランプのお皿に精油を数滴たらします。お部屋に香りが広がります。熱を使ってオイルを気化させて、香り成分を飛ばします。

ランプの暖かい光は心を落ち着かせてくれます。

◆ハンカチやガーゼにエッセンシャルオイルを染み込ませれば、持ち歩けていつでも香りを楽しめます。
お出かけやお仕事に。

◆お風呂で!―アロマバスタイム

浴槽かお湯を入れた桶に1、2滴入れると、気持ちいい香りが浴室に広がります。

鼻からだけでなく、肌からもオイルの成分が吸収されるので、とても効果的です。(肌刺激のない精油を使用してください)

◆フェイシャルスチーム
熱めのお湯を桶に少しため、ラベンダーやローズマリー(美肌効果)のオイルを1~2滴入れます。顔を湯気にあて、タオルで頭から桶を湯気が逃げないようにカバーすれば、顔の毛穴が開き、美肌成分が浸透していきます。

◆バスソルト
原塩(天然のもの、岩塩)にエッセンシャルオイルを混ぜます。ローズマリー2滴、ラベンダー1滴を入れれば、肩こり、美肌、冷え性に効果があります。

◆マッサージに!―アロマトリートメント
マッサージオイル・キャリアオイル(エッセンシャルオイルを薄めるためのオイル)にお好みのエッセンシャルオイルを混ぜて、マッサージします。

エッセンシャルオイルはキャリアオイルに対して1%以下に薄めます。

エッセンシャルオイルを作る方法


水蒸気蒸留法…多く使われている方法。水蒸気で香り成分を気化させて作ります。

圧搾法…果実系のオイルを作る方法。ギュッと押しつぶして搾って作ります。

冷浸法・温浸法…花のオイルを作る方法。成分をオイルに溶かしこんで作ります。

タイトルとURLをコピーしました